
お悩み別ドレス選びガイド
【首・肩・腕・輪郭編】
体系コンプレックスはバストやヒップ、ウエストについての悩みが圧倒的に多いのですが、その他のパーツである肩や二の腕、更には顔の輪郭などにコンプレックスを持っている方も多くいらっしゃいます。
例えば肩だと、なで肩であるとか、がっちりとしたいかり肩であるなど・・・。顔の輪郭だと丸顔であるとか、エラの張ったベース型であるなど・・・。
ここでは、ドレス美人になるための極意を輪郭や肩、二の腕など細かくパーツ別にご紹介します!
お悩み別ドレス選び【首編】
お悩み別ドレス選び【肩編】
お悩み別ドレス選び【二の腕編】
お悩み別ドレス選び【輪郭編】
お悩み別ドレス選び【首編】
首が短いと、胸元にかけてのラインが詰まってしまい顔が大きく見えがち。一方、首が長いと上半身が縦にひょろ長く感じることも。
首から胸元までの間を調整して、上半身のバランスを取ることが重要となります。
首が短い人は、スクエアネックやVネックで首元をスッキリと。
首が長い人はハイネックやアメリカンスリーブなど程よく隠せるデザインを。
首の短い方におすすめのパーティードレスはこんなドレス!



首の長い方におすすめのパーティードレスこんなドレス!


お悩み別ドレス選び【肩編】
がっしりと体格の良い印象を与えてしまう、いかり肩。横幅がなく、寂しい印象を与えてしまう、なで肩。
肩を露出することが多いパーティードレスでは、肩の形を気にしている人からすれば大きな悩みの種。
どちらも肩の横ラインを意識したデザインを選べば、首から肩、胸元のラインを美しく演出可能です。
いかり肩は、ホルターネックやアメリカンスリーブでスッキリさせて。
なで肩は肩をふんわりと覆うパフスリーブタイプのドレスが断然オススメ!
いかり肩さんにおすすめのパーティードレス・ワンピ
アメリカンスリーブやホルターネックのドレスは、首をすっと長く見せ肩幅を錯覚させて華奢な印象にしてくれます。


なで肩さんにおすすめのパーティードレス・ワンピ
パフスリーブのドレスやワンピースはふんわりと肩をボリュームアップでき、バランスがよくなります。
肩先にリボンやバラなどの立体的なモチーフがあるデザインも、肩まわりにボリュームが出てなで肩が目立たないためおすすめです。




お悩み別ドレス選び【二の腕編】
二の腕を目立たなくするポイントはいかにすっきりみせるかです。
二の腕を隠す場合には厚手の生地や、柄の大きなレースなどで隠すのではなく、シフォンなどの薄手で柔らかい生地やレース袖など、腕の一番太い部分をソフトに隠すようなデザインがおすすめです。
見せてしまう場合には、ビスチェタイプやベアタイプのドレスがおすすめです。腕を露出するため、勇気が要るかも知れませんが、すっきり見えて太い部分が返って目立たなくなります。
二の腕カバーには『隠す』方法と見せるという2通りの方法があります。隠す場合はレースや柔らかいシフォン素材の袖など、腕をソフトに隠すのがベスト。また思い切って見せる場合には、ビスチェやベア等のドレスをセレクト。
袖ありで二の腕カバーといっても、膨らんで見えるパフスリーブのドレスやワンピはNGです。
二の腕を隠す場合におすすめのパーティードレス


二の腕を出してほっそり見せる場合におすすめのパーティードレス




お悩み別ドレス選び【輪郭編】
体型だけではなく、顔の大きさや顔の形はドレス選びに影響を与えます。
例えば逆三角形の方にはオフショルダーのドレス、顔の大きい方や丸顔の方はVネックのドレスを、そして面長はハイネック、ベース型ならビスチェタイプのドレスがおすすめです。
自分の顔型にあったドレスで、女性の美を引き出し、周りと差をつけましょう!
大きい顔&丸顔の方におすすめのドレス
大きい顔・丸顔さんにおすすめなのがVネックのドレスです。デコルテをすっきり見せることで、小顔効果があります。
丸顔の方は子供っぽい印象を与えてしまうため、ドレスのデザインはシンプルで大人っぽいデザインが似合います。


ベース型の方におすすめのドレス
エラ張りが気になるベース型さんにおすすめなのが、ビスチェタイプのドレスです。顔まわりをすっきりさせることで、顔の輪郭が目立たなくなります。
また角ばった輪郭は男っぽい印象を与えてしまうため、デザインはフェミニンなデザインや女の子らしいキュートなデザインがおすすめです。




面長の方におすすめのドレス
面長さんにおすすめなのがハイネックタイプのドレスです。デコルテ部分の露出を控えることで顔の長さが強調されにくくなります。


逆三角形の方におすすめのドレス
逆三角形の顔型にコンプレックスをお持ちの貴女には、オフショルダーのドレスがお勧めです。
オフショルダーのドレスにすることで、顔の輪郭が目立ちにくくなります。


